
こんにちは、平凡OLのしずかです
今回は、暗号資産(仮想通貨)海外取引所バイビットで10ヶ月間ステーキングした結果をご報告します!
前回のステーキング報告ブログはこちら↓
バイビットでステーキングを始めて10ヵ月経ったのか...
放置してたので、いつの間に...ていう気持ちだな...
ちなみに長期で見ると、以前に比べてだいぶ価格は上昇してるんですが、短期目線だと現在価格下落中でございます。
本日のビットコインのチャートです↓

久々に一時60,000ドル割れしたんだよ~~~
ちょっと前に買ってしまったのでこれ以上下がらないでおくれ~~~~~~
ステーキングしている暗号資産と内訳
話がズレちゃいました!
まずは私がステーキングしている暗号資産(仮想通貨)のご紹介です。
前回と変わらず、ステーキングしている銘柄はテザー(USDT)とイーサリアム(ETH)です。

払戻し自由の積立型で契約しています。
【ステーキング内訳】
・テザー(USDT):358USDT(現レートで約55,000円)
・イーサリアム(ETH):0.18996368ETH(現レートで約88,000円)
あわせて約143,000円をステーキング中です。
ステーキングし始めた当初は、あわせて約10万円の価格設定だったのですが、みなさんご存じの通りビットコインの市場価格が爆上がりした影響で、テザーとイーサリアムの価格も上がっております。
でもこれだけでだいたい+43,000円にはなってるってことよね。
放置してるだけなのに!すごい!
バイビットで10ヵ月間ステーキングしてみた結果
2023年6月1,2日にステーキングを始めて、本日は2024年4月18日ということで
バイビットで約10ヶ月間ステーキングしてみた結果!

合計利回り 約7,187円!
今回含めこれまでの利回り額はこんな感じでした↓
1ヶ月間:約378円
2ヵ月間:約712円
6ヵ月間:約2,924円
10ヵ月間:約7,187円
徐々に増えてはいる笑
最初の数か月間は、10万円分のステーキング1年で約4,000円の利回りになるのかな?と思ってましたが、価格上昇に伴って利回り率も上がっております!

価格が下落すれば利回り率も下がっちゃうのか...
ステーキングで得た報酬の行方
バイビットでは、ステーキングで得た利回りは報酬として「資金調達アカウント」に入金されます。
現在の資金調達アカウントの総資産はこちら!

資金調達アカウント総資産 約35,762円!
こちらも振り返ってみると、
1ヶ月間:約13,652円
2ヵ月間:約13,205円
6ヵ月間:約21,315円
10ヵ月間:約35,762円
という結果でした。
このアカウントにはステーキング報酬だけじゃなく、レバレッジ取引で得た損益なども含まれています。
こっちもなんとか増えてる!
直近のレバレッジ取引をしてみた記事はこちら↓
そもそもレバレッジ取引とは?という方はこちらをご参考ください!
さいごに
投資に慣れていなくても、放置して勝手に増えていくのなら初心者にはもってこいなシステムですよね。
暗号資産に興味があって、資金に余裕があるなら、最初から数十万円以上でステーキングしちゃうのもいいかもしれない。
もちろん完全放置は怖いので、値動きとか都度チェックするのは欠かさないようにしましょう!そりゃそう!
そこでやっぱり大事なのは取引所選び!自分の資産を置いておく場所ですからね。
たいていの取引所は口座開設自体は無料なので、実際に触ってみて使いやすい・見やすい取引所を決めていくのもいいかなと思います。
おすすめ取引所
私が実際に登録したおすすめの仮想通貨取引所を解説しているサイトです。
口座開設はすべて無料!
初心者にもわかりやすいよう簡単に紹介してくれています。
あまりたくさん解説されても正直よくわからないので、このくらいさらっと解説してもらえると頭に入りやすかったです!
バイビットでいろんな特典を得られる紹介コードがあるのでよかったら使ってください♪
【紹介コード:NG6ANK】

ここまで読んでいただきありがとうございました!